【生活編】自炊時の便利な道具たち
どうも
最近、プログラム関連を書くことが少ないですね・・・
もう少し技術的なものを追い求めようと思います。
新生活を迎えた上でとても役に立ったもの
山形に引っ越してから、結婚するまで、色々便利グッズを買ってみました。
その中でも、使ってて楽しかったものや、役に立ったものをご紹介します!
料理をする上で役に立ったもの
パスタを簡単に茹でることのできる道具
ダイソー 電子レンジ調理器 パスタ 100円(税抜き)
ダイソーで売っている商品です。
ケースに以下の材料を入れ、レンジでチンするだけで、
簡単にパスタの麺を茹でることができます。
- パスタの麺
- 水
- 塩
調理が面倒なときとかにものすごい重宝しています。
レンジで約10分ですぐにできます!
ソースも市販のを使えばめちゃくちゃ楽でした!
じゃがいもや、人参を手軽に柔らかくする道具
ダイソー 電子レンジ調理器 温野菜 100円(税抜き)
ダイソーの最強商品!!
レンチンで簡単に野菜を柔らかくしてくれる道具!
カレーや野菜炒めを作る時に、時短で調理ができました。
ジャガイモや人参を炒める際、柔らかくなるまで少し時間がかかると思います。
これを使えば、レンジで簡単に柔らかくした上で調理できます!
しかも(僕が住んでいる地域では)ガス代より電気代の方が安いので、
ガス代の節約にもなりました!
オイスターソースで簡単調理
広島産かきエキス使用 オイスターソース 360g 365円(税抜き)
料理の苦手な僕でも炒め物の味付けが簡単にできました!
業務スーパーで売っているものです。
国産のオイスターソースで、
値段も360gで365円という割といいお値段します。
ですが!これの魅力は簡単に味付けができることです!
野菜を適当に切る
↓
炒める
↓
オイスターソースをぶっかける
これだけで一品完成します!
野菜も取れますし、肉類も入れればさらに栄養が取れます。
胡椒や塩などの調味料を使わなくても、これ一本で美味しい野菜炒めが出来上がります!
あまり入れすぎたらしょっぱくなりますが、さっと1かけするだけで簡単に味がつきます!
さらに!
先ほど紹介しました、レンチンで野菜が柔らかくなる道具も使えば、
コンロをあまり使うことなく仕上げることもできます!
最強の組み合わせです!
フリーザーパックで余ったご飯を冷凍
ダイソー フリーザーパック 100円(税抜き)
ご飯を炊いた時、その日中に食べれないことがかなりありました。
その際、冷蔵庫保管より、冷凍庫保管をしてなるべく日持ちさせたいと思いました。
冷凍庫に保存する時に、必要なものを探していた時に出会いました。
Sサイズで大体ご飯1杯〜2杯分入るので、仕分けもしやすいです。
しかもSサイズであれば1パック30枚入っているので30食分使えます!
(そんなに同時に保存しないというのはなしでお願いします)
まとめ
今回は、自炊する時に役に立った道具をご紹介しました。
ほとんどダイソー商品ですが、100円と言ってもクオリティが高く、
使い勝手が良い商品も多いです。
ダイソーさん本当にすごいです(語彙力のかけらもない)
今回は以上!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません