【Java入門】〜導入編〜javaを勉強する環境で悩んでいる方々へ

6月 9, 2020

このあいだ同い年の友人に唐突に
「Java教えてくれ!」
と相談されました。

この一言から、彼にJavaというものを教えることが始まりました。
ちなみに友人はVBAをいじったことはあるというが、
Javaは全く初めてのこと。いわゆるjava1年生です。

ということで
今回は上記のやりとりの中で気づいた、
入門者へ向けた記事にしようかなと思います。
※これはあくまでも僕が思う方法なので
※全てに当てはまるわけではありません。
※なので考え方の一つとして読んでいただけると幸いです。

最初の環境選び

javaの入門サイトというのはいくつもあります。
そこでJavaを実行する環境は、
大きく分けて以下の二つになるのかなと思います。

・テキストエディタを使って書き、コマンドプロンプトでコンパイルし、実行する。←これが断然多いですが
・統合開発環境(Eclipse等)を使って、書く、実行する。

コマンドプロンプトとは

Windowsでいうと
スタートメニュークリック(Windowsのマーク)→アクセサリ→コマンドプロンプト
から開けるアレです。

統合開発環境とは

色々な開発を行う為に便利なツールがいっぱい入った
開発ツールです。(最初は便利なんだなぁって思っておけば大丈夫です)
代表的なのは
Eclipseが挙げられます。
ちなみにEclipseはこんな感じです。

オススメはコマンドプロンプト

僕は友人にオススメした時はコマンドプロンプトをオススメしました。

以下がオススメした主な理由です。

  • コマンドプロンプトの場合、1から設定を行う。それによって、何が必要かがわかりやすい
  • コンパイルした時にどういうファイルが出来上がるのか、それが見えることによってどういう仕組みなのかを知ることができる
  • 開発環境を使わないことにより、問題が発生した時に問題の切り分けがしやすい

三つ目の
「開発環境を使わないことにより、問題が発生した時に、問題の切り分けが行いやすい。」
というのは割と重要で、
例えば「あれ?動かない?どこか間違えてた?」という時に
それがEclipseの設定なのか、それとも書き方なのか、
入門者にはそこの調査がきついんじゃないかと思います。
(エラーメッセージは出ると思いますが、それの切り分けも大変かと)
なので、最初は問題の切り分けもしやすいコマンドプロンプトをオススメします

ちなみに余談です
僕はどちらかというと統合開発環境から入った人間だったので
仕組みを知らないまま進んできた時代もありました。
それで後々になってから「あれ?これ、基本だよ?」というのもわからないで
色々な方にご迷惑をかけた時もありました・・・
(今まで助けていただいた方々・・・本当にありがとうございます!)

入門者にオススメのサイト

これは友人にもオススメしたのですが、以下のサイトがオススメです。

コマンドプロンプトを使って設定を1から構築し、
構文、変数の型など、基本的なところからわかる内容になっています。
ページのジャンルわけもされており、見た時にオススメだなと思いました。

入門者にオススメの書籍

これは絵本というだけあって、図でイメージをさせてくれる書籍です。
絵本シリーズは図を多く使うので、文字を読むのが苦手な方でも
イメージしやすいのかなと思います。

まとめ

今回は友人も色々迷っていましたが、
コマンドプロンプトでやることになったみたいです。
最終的にはHelloWorldを表示することができたみたいです。
その時のログをもらいました。
最終ログを載せておきます。

C:¥Users¥XXXX¥AnythingStrange>java HelloWorld
Hellow xxxxxx world

C:¥Users¥XXXX¥AnythingStrange>

※XXXやXXの部分は表示させるのが色々まずいため伏せました。

彼がプログラマーになって、IT業界にくるのがとても楽しみです!
そして彼のプログラマーとしての成長をとても楽しみにしています!

今回は以上!

スポンサーリンク

Java

Posted by タツノコ